商品券問題

少数与党の状況で苦労しながらもなんとかやってくれているなって感じで見ていましたが、

政治と金問題で惨敗した衆議院選挙後に商品券(お金)を配るって神経がわかりません。

法律的には問題ないって言っても、道義的には大問題ですよ。

庶民に近い首相だと思っていましたが、米の価格が1.5倍(実際は2倍以上なのに)と言ってみたり、庶民感覚のかけらもない人でしたね。

野党は参議院選挙に向けて今回の件が渡りに船で、石破さんのまま参院選を迎えたいなどと言っているみたいです。

個人も政党も選挙に勝ってなんぼの世界ではあるんでしょうが、選挙のための政治ではなくて国や国民のための政治をやってくれる政治家って長いこと見ていない気がするのは私だけでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です